皆さんこんにちは
FTCの岩田です。
早いものでもう6月ですね。
5歳になった息子の最近の好きな事は自由帳に文字や数字、英語を書く事です
書きすぎて週に一度のペースでノートを買わされます。
数字が書けるようになり、足し算に興味をもちはじめたので小学1年生の算数ドリルを買ってみました。
そしたら楽しいのかなんと4時間もやり続けたんです。
そしてなんとほとんど正解
ひたすら書いて、分からなかったら別室でこっそり指で数えて…
決して私の前では指を使わないんです
「もうやめようか?」と言うと「まだやりたい!」と結局寝るまでやっていました。
そして翌朝も起きてすぐ引き出しからドリルを出し黙々とやっていました。
ひらがなも足し算も英語も家庭では教えた事がなく、本や表で自分で覚えているそうでかなり驚いた出来事でした。
まだ5歳児ながらも弟のお世話を進んでやってくれたり、お料理も掃除も自ら手伝ってくれる立派な息子です。
そしていつも「まま、いつもおいしいご飯作ってくれてありがとう」「いつもお部屋綺麗にしてくれてありがとう」「まま、いつもお仕事おつかれさま」と私の頭を撫でながら目がなくなるくらいのとびっきりの可愛い笑顔で言ってくれるので涙が出そうになります
本当に本当に自慢の息子です
私も当たり前の事を当たり前と思わずに「ありがとう」の気持ちを忘れずに過ごしたいです
Comments are closed