こんにちは。
長澤です。
夏休みも終わり、涼しくなってすごしやすい気候になりました。
さて、3連休最終日の昨日、久しぶりに公園に行ってきました。
子供たちが小さいころによく行った、大きな滑り台のある懐かしい公園です。
連休最終日で、ゆっくり寝てしまったので少々ダルさも感じながら、子供たちの「どっか行こうよ~」攻撃に負けて出かけました。
珍しく長男も喜んでついて来たので、コンビニで軽めの昼食を買い込んで向かいました。
公園には小さな子供連れの家族がたくさんいて、お父さん、お母さんがよちよち歩きの子供たちの後ろをついて回る姿があちこちで見られました。
この間まで、私も子供たちの手を引きながら歩いていたような気がするのに…。
今ではわが子は公園につくとダッシュで走り出し、遊具で遊びだしてしまい、私は全く追いつけません。
滑り台のてっぺんから、時折「おーい!!」と叫んでくれる声に応えるように手を振りながら、静かにベンチに腰掛けてゆっくりとした時間を過ごす事が出来ました。
滑り台に挑むわが子の後ろ姿です。
てっぺんをしっかり見据え滑り台に向かう姿が、なんとも勇ましくてかっこよかったです(笑)
コンビニで買ったおにぎりも、青空の下で一緒に食べたらとってもおいしいから不思議ですよね。
豪華な旅行や高価な食事でなくても、豊かな時間が過ごせるものです。
どこに行くか、何を食べるかよりも、誰と過ごすか、誰と食べるかが大切ですね。
こんなふうに心地よい時間がたくさんあれば、仕事も家事も頑張れる気がします。
この後は、ベビー用の体重計を実家に取りに行き、お隣の赤ちゃんにお貸ししました。
長男の出産時に購入した体重計ですが、12年でなんと、12人の赤ちゃんに使って頂く事ができました。
なんだかとっても幸せな気持ちです。
Comments are closed