こんにちは
今回当番の小野です
最近冷房の聞いた部屋にいる事が増え、暑い日は冷たい飲み物を飲む機会も多くなり、元から冷え性で足などもむくみやすかったのですが最近特に気になるようになりました。
本が好きなので週一ペースで本屋に通っているのですが、気になる本を見つけては購入しています。
今回も冷えに対して何か取り組める事はないかと本屋を物色していたら…「足もみで心も体も健康になる」という本を見つけました(笑)
足をもむだけで
①血流がよくなる ⇒ 老廃物、脂肪がとれる
②リンパの流れがよくなる ⇒ 免疫力アップ
③気の流れがよくなる ⇒ 気力・体力アップ
病気になりにくく、集中力も高まり結果元気になれるとのことでした。
内容が気になりさっそく購入
基本のコースから始めてみました。
なかなかじっくり取り組めないので、テレビをみながら…子供が寝てからと隙間時間に行うことに。
まだ一週間しか経っていないのですぐには効果はわかりませんが、なんだか効いているような気がします。(笑)
確かに「手」って触れると安心しますよね。誰かに手を握りしめてもらっただけでホッとしたり…
子供の小さな手を握りしめると優しい気持ちになれたりもしますよね。
手には身体を癒す力があるそうです。
もっと勉強して知識も付き、上手くなったら家族や、身近な人にも教えてあげたいなあなんて思います
話しは変わって…最近犬を飼いました
子供にねだられて飼ったのですが、3人目の子供のようになり(笑)今では主人と私がメロメロに(笑)
待望の長男です(笑)
まだ小さくて外に出したり、慣れるまではゲージからも出せないのですが、家に帰る楽しみが増えました
生き物を飼うのは大変です。
一生一緒に過ごす・家族として必ず最後まで責任を持って育てることを約束に飼いましたが、子供たちが役割分担して面倒をみるようにし、生き物を飼うことの大変さや楽しさを見つけてもっともっと精神的に成長していってくれるよう親として見守っていけたらと思います。
親いっても、子供と一緒に成長しているようなものなので、私も子供たちから沢山の事を学んでもっと豊かな心をもてるようにしていきたいと思いました。
Comments are closed