こんにちは。
長澤です。
相変わらず暑い日が続きますが、皆様いかがおすごしですか?
我が家の小学生たちは、毎日元気いっぱいに夏を満喫しております。
宿題もさっさと終えて、あとは海に川に山にと楽しい思い出をたくさん作っています。
私も、子供たちに負けないように、今年はいつもよりも夏を楽しんでみました。
中学の時の同窓会に出席して、久しぶりに懐かしい同級生たちの顔を見る事もできました。
旧姓で、しかも名前に「ちゃん」づけで呼ばれて、ちょっとくすぐったかったり。
昔の友人と数年ぶりに再会したりもしました。
毎日一緒に仕事をしていた10年前の思い出話に大笑いしました。
あとは花火にも行き、友達にもたくさん会えて、とっても充実の夏でした。
そういえば、今の子供はパソコンも普通に使えるのですね。
先日、小学2年生の次男坊がローマ字表を見ながら、ネット検索していました。
何を調べていたのかは忘れてしまいましたが、へぇ~っと思わず感心してしまいました。
わが子が大人になった頃はどんな世の中になっているのでしょうか。
環境破壊や社会情勢の悪化等、不安を挙げればきりがないかもしれませんが、
どんな世の中であっても、仲間や物を大切にできる優しい気持ちが自然に持てる人であって欲しいなと思います。
Comments are closed