こんにちは。
11月に入って急に寒くなったように感じます。
食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋・芸術の秋など定番のフレーズがありますが、私は食欲の秋でしょうか。
うちの下の子は食物アレルギーがあり、複数の食品が食べられないのですが、本人は食べるのが大好きなので
試行錯誤して少しでもいろいろなものが食べれるように考えて作っています。パンも卵も牛乳も入れなくても作れます。バターも乳製品不使用のものも売っていますし、探してみると意外と代用品は沢山あります。
子供たちには、体にいいものをしっかり食べて毎日健康に過ごしてほしいです。
先日は、保育園で先生が作ったポーチ?にどんぐりや木の枝を集めてきたようで、家に持って帰り自慢げにみせてくれました。
これも先生が牛乳パックを使って作ってくれたようです。
ちょうどいいサイズで先生の心がこもったポーチに子供はとても嬉しそうに下げていました。
身の回りを探してみると、いろいろな代用品があると思います。
パンも牛乳がなくても豆乳がかわりに使えるし、牛乳パックも紐をつければポーチになります。
少し考えてみると利用できるものは沢山あります。
新しく購入する前に、何か利用できるものがないか、今一度考えてみるのも新しい発見があり、楽しいと思います。
上の子が今ハマっているジェイボード。私もスポーツの秋にトライしてみます。
Comments are closed