はじめまして。小野です。
先日、実家に帰った時、姉が出産間近ということで、ベビー服やベビーグッズを整理しました。
この服はなんと30年近く前のものなんです。弟が赤ちゃんの時に着ていて、私の子供たちも着ました。
まだ他にも、母が編んでくれた毛糸のベストや服もとってあります。
なぜか虫食いにもならず色もあせてないんです!
この歩行器も30年以上前のものです。
上の写真のベビー服もそうなんですが、デザインに若干時代を感じます。(笑)
私は3人きょうだいですが、3人使って従兄も使って私の子供たちも使って…次は姉の子供が使う番です。
お尻を置く部分は、破れたので布を張り替えたそうです。
これに乗って勢いよく走り、玄関から落ちたうちの下の子…
沢山の思い出が詰まった歩行器なので、見るとなんとも言えない気持ちになります。
母が大切に残してきた物たちなので、ずっと大事にしていきたいです。
ベビーグッズって使う時期はほんのひとときですが、思い出も思い入れも沢山ありますよね。
ベビーグッズに限らず、自分が使用する時期が過ぎたり、使わなくなった物があれば、次に使う人にまわしたり
して物を大切にしていきたいですね。
不要になった商品でも、また別の人がその商品を使用し、活用されるのはすばらしいことだと思います。
是非みなさんも使わなくなったものがあれば、全国各リサイクルマートへ御来店ください!
Comments are closed