こんにちは、室井です。
前回も旅行のことを書きましたが、
今回も富山へ遊びに行った時のことを書きます。
富山では、黒部峡谷のトロッコ電車とチューリップフェアをメインに行ってきました。
その途中で子供が喜ぶかなと思い、雨の中ドラえもんの空き地が再現されている公園に行ってきました。
ドラえもんとのび太の等身大です・
ジャイアン、スネ夫、しずかちゃん、ドラミちゃんも勢揃い。
実は、子供より大人の方が大喜びでした。
夢やアイデアがいっぱいの空間に自分が入り込んだ気がして、わくわくしました。
翌日は、海沿いの道の駅によったところ、チョークアートをやっていました。
小さい時から絵を描くのが好きな私と子供は、ここでもわくわくしました。
すごく、おいしそうなホットドッグでしょ。描くの楽しそうです!
次に発見したのが、これ。車窓からパチリ
プラント"3"です。
岐阜にあるのは プラント"6"。
親しみがあるので、たまたま通りかかれて、なんだか嬉しくなってしまいました
旅行にいくと、楽しいことや、いつもと違う景色を見ることで、
アイデアや元気がもりもり湧いてくる気がします。
最近、時々、You Tubeで見ている 「TED」というプレゼンの動画があります。
自分の頭の中にあるアイデアをたくさんの聴衆の前で、
映像などを交えて発表し、アイデアを共有するために行われています。
皆さんご存知でしたか?
アイデアが世界を動かしている。
アイデアが世界を楽しく変える。
そんなことを実感できるような動画です。
家庭、ビジネスもアイデアが、活気づけてくれる。
そんなことを教えてくれる気がします。
Comments are closed