こんにちは 担当和田です。
6月いえば衣替えの季節ですね!
今週末には家族みんなの引き出しの中身を入れ替えようと思います。
この時期夏日が続いたと思えば急に寒い日がきたり、子供に着せる服が難しい時期ですよね
わが家の子供たちは基本的には本人の意思を尊重します。
子供も大きくなってくると朝着替える前に今日は寒い?暑い?と尋ねてきます。 天気予報をみて私も答えますが、意外に外れる時や昼間と朝や夕方の差が激しいと困ります。
あと大人と子供では動き方が違うので意外に子供は暑がりで寒くても半袖とか着たがります。
クローゼットやタンスの中身も衣替えすると思いますが、うまく衣替えをする時期を使って、クローゼットやタンスの整理整頓したいものです。
いつかのテレビでうまく服を整理する方法をやってました。
1番目に過去3年(過去1年でもいいですが、)以内に使用した物、してない物でわけます。
2番目に使った物のうち、まだまだシーズンがこれば使用出きる物、もの使用困難や流行遅れな物にわけます。
3番目に1番目の使用してない物と2番目に使用困難・流行遅れなものはすべて処分します
でも中には捨てるには持ったない物や捨てづらいものもあると思います
そんなときには是非 全国の各リサイクルマート
まで査定に来てください。
お待ちしております
Comments are closed