こんにちは! 伊藤です☆
暖かくなってきて少しずつ春を感じます
冬が終わってしまって残念な気もしますが・・・季節が変わるとまた違う楽しみも増えてワクワクします♪
みなさん春にはどんな事をしますかー?
私はきれいな桜をみたり、山登りにチャレンジしたいなと思います!!
先週末、暖かくなったのでスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに変えました。
冬はスタッドレスタイヤ+とっても寒いので暖房もたくさん使ってしまい燃費がすごく悪かっただろうな。。
と反省し、エコ運転について調べてみました
・シートベルトをしてからエンジンをかけ、エンジンを切ってからシートベルトをはずす!
簡単な事ですが、なるほど!と思いました。早速実践できそうです
・暖機運転はいらない。走りながらエンジンを温める!
私は逆だと思ってました。 寒い日は少しエンジンをかけて温めていました。反省です
・減速するときは早めにアクセルペダルをはなす!
減速中に燃料カットしてくれる機能があるそうです!安全の為にも習慣にしたいです。
・アイドリングストップ!
走ってもいないのにエンジンがかかっていれば無駄なガソリンを使うことになります!
少しの間ならとついついそのままにしていました
当たり前の事ですが、これからは無駄の無いようにしたいです!!
・目標の速度まで素早く加速し、燃費が良くなる一定走行をすること!
知ってはいましたが、意識してませんでした
まずはできる事からスタートです
自動車から排出されるCO2を抑える運転を意識する事は、環境への配慮はもちろん、ガソリン代の節約・安全性の向上にも繋がり自分にとっても良い事がいっぱいです
調べてみて再確認できました!!
さっそくエコ運転心掛けます
Comments are closed