はじめまして。伊藤です。
とても寒い日が続いていますね。。ホッカイロを手放せない毎日です
まだまだ寒い日が続きますね しっかり体調管理をしようと思います★
さて、突然ですが私がいつも座っている席は大きな水槽が良く見えるんです
いろいろな魚たちが泳いでいていつも癒されています
クマノミは有名なので知っている方も多いと思いますが、私はクマノミにも種類があると最近知りました!!
からだの白い縦模様の数で見分けれるそうです
1本はハマクマノミ 2本はクマノミ 3本はカクレクマノミ ・・・私は3種類しか知らないんですがもっとたくさん種類がいるそうです
いつも見ている水槽にはちょうどこの3種類がいて、見つけたときにはとってもうれしくなってしまいました
クマノミはグループを作って生活をし、1番大きいものがメス、2番目に大きいのがオス、それ以外は幼魚だそうです。
オスにもメスにもなる事が出来る不思議な生き物なんですね
この水槽の中でもそんな風に生きているのかな?と思いながら、ふとしたとき眺めて元気をもらっています
自然の海にはもっとたくさんのきれいな魚たちがいるんでしょうね
きれいな自然たちをこの先もたくさん見て、感じる事が出来るよう普段の生活から出来るエコ活動を見つけて実践していきたいなと思います
Comments are closed