皆様、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、今年初めてご紹介させて頂く店舗は、徳島県にある『リサイクルマート沖の浜店』です。
まずは、簡単な店舗紹介から・・・・・・
オープンは2009年の11月、幹線道路から少し入ったところにある2F建ての店舗です。
売場面積は約110坪(1F,2F合わせて)、 営業時間はAM10:00~PM8:00、 スタッフは6名です。
家電、雑貨、衣類に強い店です。
ここの「スゴイ」は、何と言っても「売場作り」です。
各コーナーをとても上手に演出されています。 もともと服屋さんであった店舗の「壁面の煉瓦」「木製の床」「むき出しの鉄骨」が更に、雰囲気を醸し出しています。
店舗写真をどうぞ。
店内所狭しと商品が並べられ、見るものを飽きさせません。 また、天井照明が少し暗い事を上手に利用し、間接照明で照明で高級感を演出しています。
最近は特に衣料コーナーに力を入れておられるとの事。 今後が楽しみです。。
今回、その中でも特に私が「いいなぁ~」と思ったのがこちら。
買取受付カウンターです。 完全に販売カウンターとは別に窓口を作り、専門性を演出しています。またカーテンをつけ、独特の雰囲気を出しています。 「遊び心」いっぱいですね!!
そして、買取を増やす為にとても大事な事。それは・・・・
この様に個別の買取価格を具体的に提示する事。 これって、本当に大事なんですよ!
実行されていない皆様! 即実行してください! 必ず効果が出てくるはずです。
沖の浜店では、男性1名、女性1名のスタッフが中心となり、1年以上かけてこの様な素晴らしい売場を作られたそうです。
確かにすぐすぐには出来ない事ですね。スタッフ皆様の店作りに対する「想い」「情熱」を熱く感じる事が出来ました。
そして、イチローの言葉を思い出しました。
「小さなことを積み上げる事が、偉大な所にたどり着くたった1つの方法です」
沖の浜店のオーナー様、スタッフの皆様、訪問時はお世話になりました。 またお会い出来る時を心より楽しみにしています。
Comments are closed