こんにちは。 西垣です。
今回の私のブログは、いつもの「店舗紹介」はちょっとお休みさせて頂きます。
ブレイクタイムという事で、少し違うお話をさせて下さい。
店舗運営で大事な事。たくさんありますよね。 その中でも 「接客」。 これは永遠のテーマですよね。
この「接客」により、店舗全てが変わってしまうと言っても過言ではないでしょう。
加盟店の皆様においても、日々精進されている事と思います。
皆さんどうですか? 「良い接客」 が出来ていますか? また、スタッフ全員が同じレベルの「接客」を提供出来ていますか?
そもそも「良い接客」がどういう物なのか? それがわからないという方もおられるかも知れません。
日々の作業が忙しく、なかなかスタッフ教育に手が回らないという方もおられるでしょう。
また、スタッフ皆の「良い接客」がそれぞれ違い、悩まれている方もおられるでしょう。
そんな時、やはり大きく役に立つアイテム。 それが「自店接客マニュアル」なのです。
そして1番大事な事。 それによる「ルール化」です。
あいさつの内容、トークの順番、お辞儀の角度、手の位置、笑顔、立ち位置など・・・・・・
全てにおいて、文面化し、「ルール化」をする事。
これを基本とし、あとは各自の能力によるオリジナルを加えても良いでしょう。
この事を実行すれば、店舗全体の「接客」が大きく変わるはずです。
また、スタッフ自身が「接客」において、何が足りなかったのかも明確になるでしょう。
現在本部でも「ルール化」を再度重要視し、各加盟店様における「接客」の改善を行っています。
こんな時代だからこそ、「他店との差別化」の為に、ぜひ取り組んでください。
Comments are closed