こんにちは、古川です。
10月に入りだんだん涼しくなり、もうめっきり秋ですね
さて今回は、以前わたしが実際に利用した『出張買取サービス』について書きます。
わたしは昔から、着なくなった服や小物、使わなくなったアクセサリーなどを
古着屋さんに売りに行っています。
学生の頃は、友人と一緒にフリーマーケットに出店したりしました。
捨ててしまえば何も残りませんが、
リサイクルすればたとえ1円でも10円でもかえってきて、
お小遣い程度でもお金になると嬉しいです。
その延長で、以前引っ越しの際に初めて『出張買取サービス』を利用しました。
電話一本で自宅まで査定に来てもらえて、査定額に納得できればその場で現金支払い。
とっても簡単で、なおかつ短時間で終了しました。
査定は無料、運搬作業代なども一切必要ありません。
家具や家電などの大きな物は、自分で処分するのは大変だし手間もかかるので
自宅まで出張してもらえるこのサービスは本当に便利だと感じました。
みなさんも、お引越しの際など不用品の処分には『出張買取サービス』おススメです!
身近なリサイクルの一つとしてもぜひ実践されてはいかかでしょう?
捨てる前に、リサイクル!です
話は変わりますが、わたしはピアノを弾くことが趣味で
一人の時間が出来ると自宅でピアノを弾いています。
10月中旬に、友人のビオラ演奏会に伴奏として参加をするので
現在課題曲を練習中です。
現在自宅にある電子ピアノですが、横幅が150cm弱くらいあり意外と場所をとるので
実は、以前引っ越しの際にこちらも(出張買取サービスで)買取をお願いしようかとも
考えたのですが、
昔から続けてきたことなので趣味として続けたいと思い、今も置いています。
しかし、やはり少し場所をとるので、今度はコンパクトに
キーボードとスタンドを購入しようと検討中です。
そうなると、現在使用中の電子ピアノは不要になるので
その際は、きっとまた出張買取サービスを利用すると思います☆
タイトルに話を戻しますが、今回は出張買取サービスを例にしましたが
普段の生活から、必要なもの・不要なものを区別して
不要なものはリサイクル(=再利用)するよう、意識していきたいですね
Comments are closed