ブログ当番の和田です。
今回はこれまた我が家の恒例行事で毎年行ってる味覚狩りを紹介します。
今年も今月行ってきました。
場所は滋賀県長浜市にあります 今荘ぶどう園 という所です。
東海ラジオでも結構CM流れて紹介されてますので有名だとおもいます。
雨でも楽しめると紹介されてますがいつも晴れた日に行きます。
ここ5年間我が家では毎年必ず行く恒例のお出かけスポットです。
我が家だけでも大人数ですが、今年は親戚の子供たちも連れ計11人で行ってきました。
品種はアーリースチューベンとベリーAで行く時期により多少違うみたいですが
今回は9月でしたのでベリーAを堪能してきました。
とっても甘くてたくさん食べてきました。
まず入園するとハサミとカゴとゴザをもらえ
場所を選び いざ袋がかかって中身はみえないので外から触り、大きそうな粒のものを予想して
ハサミで枝を切ります。 いざ袋をあけるときのワクワク感は結構面白いです。
開けてみて 大当たり~!!とか 失敗 とか みんなそれぞれ楽しみながらやってます。
意外にみんな負けずと必死だったりしてます。
ブドウは冷たい方が断然美味しいので、行く時はクーラーボックスに氷を詰めて行って、現地で
氷水にしてブドウを少し冷やしてから美味しく食べていま~す。
子供たちもブドウが大好きなので喜んでます。
今年は残念ながら例年より早く先日閉園となりました。
来年もまた絶対行きたいと思います。
Comments are closed