こんにちは、古川です。
最近日に日に暑さが増してきましたね
この暑さのせいで体がだるい・・そんな方も多いのではないでしょうか。
体調管理には十分お気をつけ下さい。
タイトルにも書きましたが、近頃のように暑さでぐったりした時や、心身の疲れを
癒したい時に私が日頃から使用しているものがあります。
それはアロマ《香り》
です。
アロマセラピーという言葉をよく耳にしますが、
アロマセラピーとは、花や草・果皮の香り成分から作られるエッセンシャルオイルを
様々な方法で身体の中に取り入れ、心身のバランスを整える自然療法です
写真はアロマディヒューザーと、アロマランプです。
ハート型のアロマディヒューザー、
使用方法は水タンクに水を張り、お気に入りのアロマオイルを2~3滴垂らしてスイッチON!すると
吹き出し口からアロマミストが広がります
さらにはこちら、グラデーションの光を放ち、インテリアライトとしても活用できます
アロマランプも同様、ランプの上皿にお気に入りに香りのオイルを入れ、
コンセントに差し込みます。
アロマの香りでリラックス効果が得られる上に、照明として活用できたり
インテリアの一部となる為、とても気に入っています
私たちは普段様々な場面でアロマ《香り》と関わっています。
日用雑貨においても近頃は香りの付いた商品が増え、
私たちにとって今や『香り』はなくてはならないような物になっていると思います。
私は普段から、自分の好きな香りに包まれながら過ごすことが好きで
「癒し=香り」 であり、何でも香り付きの物を選ぶことが多いです。
これからも大好きなアロマ《香り》を、生活の一部としていきたいと思います
最近なんとなく気分がすぐれない、最近よく眠れない・・・
そんな時は、アロマセラピーおすすめですよ
皆さんも是非、普段の生活の中に自然の香りを取り入れて、
ストレスを解消したり、心身をリラックスさせてみてください
Comments are closed