今週担当の和田です。
今回は最近行った岐阜県郡上市高鷲町にあるひるがの高原 牧歌の里のことを書きたいと思います。
ETC利用者にはお得だった休日上限1000円も6月19日で終わってしまいます。とても残念です。
牧歌の里へは岐阜から約1時間20分ぐらいです。
東海北陸自動車道を通り、ひるがのSAのETC専用のスマートICを利用して下りたらすぐの所にありました。
初めてスマートICを利用をしましたが、すごくスムーズで 牧歌の里も下りたらすぐ目の前に見えてて感動しま
した。
牧歌の里はお花畑もすごく綺麗で有名ですが、いった時は残念ながら何も咲いてないような感じでした。綺麗
な時は季節ごとに花畑一面に咲いていて見る価値ありです。
馬や羊や牛などがいてエサをあげたりできるので子供たちは喜んだり、怖がったり
この牛は《いちご》という名前でとってもかわいいし、女の子って感じですよね。
カメラ目線で撮らせてくれました
はじめて羊を目の前に固まった1歳の息子です。この後羊さん大きな声でメェ~っと泣いたので、びっくりして 泣いてました^^。 牛の乳搾りの体験も無料でできました。 私も初めて参加しました。ちょっと絞るだけですごくでました。子供たちにいつも飲んでいる牛乳はこういう風に 牛さんのお乳を搾って作ってるんだよって教えたら すこし苦笑いでした。
馬小屋の中を歩いていたらたくさんの馬に中に俳優の津川雅彦さんが馬主のグランパパという名前の白馬が
いました。写真ではわかりにくいですが、とても毛並が綺麗でした。
あとは馬引き体験したり、ラベンダーのソフトクリームを食べたり、園内を周るロードトレインに乗ったり、いろいろ楽しめるとこでした。
ここは山に囲まれた標高1000メートルにあります。気温も平地より2~3度ほど低いので、これから暑い季節には避暑地としてよい場所です。
温泉施設やバーベキュー施設もあり一日中遊べますのでお薦めです。
Comments are closed